~配当金領収証方式と株式比例配分方式~
本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます
配当金ってどうやって受け取るの?を解説します。
①郵便局や銀行窓口で直接受け取る or ②証券口座に振り込まれる
初めて配当通知書が郵送で届いた時にはワクワクしますよね。
①の郵便局や銀行窓口で受け取る方法↓
各銘柄の企業から直接郵送で届く用紙(領収証)に認印でもシャチハタでも構いませんので押印します。
押印した用紙を郵便局へ持っていくと、窓口の方が現金に引き換えてくれます。
なみクエが持っている銘柄で郵便局受取不可なのは「蔵王産業」でした。
蔵王産業は三井住友銀行に行って現金引換えしてもらいました。
ここ2,3年で高配当株投資を始めた方々は単元未満株を数種類持っている方もいると思います。
そうすると、5円とか25円とかの領収証を持って何度も窓口に向かう必要が出てきます。特に6月!
そこで、②証券口座に振り込まれるようにする。です。
窓口に行かずに配当金を受け取る方法はちゃんとあります。
「株式比例配分方式」ですと、証券口座に振り込まれます。
買付余力として反映されるわけですね。
なみクエは何も分からず証券口座を開設しましたので、設定を「配当金領収証方式」にしちゃってました。
皆さん、これから証券口座を開設する方は
「株式比例配分方式」に設定することをオススメします!
証券口座から預金口座に出金すれば、割とすぐ現金化できます。
株式投資初心者さんのお役に立てたら嬉しいです。
郵便局で直接貰うのも配当金を実感できてうれしいですよ。
もし「配当金領収証方式」に設定しちゃってても、証券会社への電話1本で「株式比例配分方式」に変更できます。
なみクエはネオモバイル証券を使ってますが、電話で方式を変えて貰いました。
蔵王産業は郵便局で貰えないから三井住友銀行に行かなきゃ!って事態を防げます。
三井住友銀行はこの件で初めて行きました笑
コメント